可児教室
自分から机に向かう姿勢が高まった!

RED生徒のリアルデータ
蘇南中 3年生 安藤 颯一郎さん
- 受講コース
- 入試対策コース
- 履修
- 国語・理科・英語・数学・社会
- 苦手な科目
- 国語・理科・英語・数学・社会
学校の授業内容で分からないところがあり、質問もしにくかった。だから分かったふりをしていたので、テストでは十分な得点がとれなかった。
まず学校で積極的に質問ができるようになり、分かったと言える単元が多くなった。授業中の挙手の回数も増えた。REDは静かに勉強できる環境が整えられており、集中して取り組むことができるから、学校の宿題も自分から進んでやれるようになった。
サッカークラブと両立しながらREDに通ってくれている颯一郎さん。分からないことを積極的に質問してくれます。問題に取り組む真剣な姿勢が、周りにとても良い影響を与えてくれています。とことん正解を追求するその姿に成長を感じています。
勉強する習慣がついた!

RED生徒のリアルデータ
中部中 3年生 大前 綾菜さん
- 受講コース
- 入試対策コース
- 履修
- 国語・理科・英語・数学・社会
- 苦手な科目
- 社会
学校から帰ってくると疲れていて、毎日勉強する習慣がなかった。あと、やろうと思ってもどこから手をつけていいか分からないから悩んでいました。
今までテスト前に急いで一周りしかできなかったワークを3回繰り返す習慣がつき、テストで点数を上げることにつながった。毎日勉強する習慣がつき、暗記科目が得意になった。
陸上部との両立で頑張っている綾菜さん。計画的にテスト前の学習を進めています。また解けなかった問題はしっかり質問してくれて、理解してから次の単元に進めることができているね。
最高の塾です!

RED生徒のリアルデータ
蘇南中 3年生 熊澤 宗一郎さん
- 受講コース
- 入試対策コース
- 履修
- 国語・理科・英語・数学・社会
- 苦手な科目
- 数学
家でも前に通っていた塾でも一生懸命に取り組んでいるのに伸び悩み、とても苦しい時期があった。毎回目標まであと少しで届かずに心が折れそうになっていました。
REDに入る前は200点くらいだった期末テストが、今では350点を超えられるようになりました。REDには宿題は2日以内に仕上げるというルールがあります。それを意識して家庭学習をすると右肩上がりに点数が上がりました。また教室長とテスト前後に三者面談があるので、テスト勉強の計画とテストの反省をすることができます。REDで良かった!
野球部の主力選手で活躍する宗一郎さん。勉強の合間を縫って自主練習にも励み、高校野球での活躍も楽しみです。やるべきことを明確に提示すると素晴らしい集中力でやり遂げる姿に、たくましさを感じています。
集中できる環境!

RED生徒のリアルデータ
蘇南中 2年生 脇田 晴一さん
- 受講コース
- 定期テスト対策コース
- 履修
- 英語・数学・社会
- 苦手な科目
- 数学・社会
どう勉強したら良いのか、そのやり方・仕方がまったく分からなかった。「勉強する!」と決めてもなかなか実行できず、時間だけが過ぎてしまっていた。
REDに入ってからは、1時間以上集中して取り組むことが苦痛ではなくなった。勉強へのやる気が落ちている時でも、REDに来ると授業中とても静かなので、「自分も進めなきゃ!」と勉強に対して前向きな気持ちになれた。
バレー部と空手、そしてREDと、忙しく過ごしている晴一さん。テスト前に集中して取り組み、成果を出してくれています。勉強の仕方の話をしっかりと聞こうとする姿勢が素晴らしいですね。
学校での挙手の回数が増えた!

RED生徒のリアルデータ
蘇南中 2年生 荻曽 世羅さん
- 受講コース
- 定期テスト対策コース
- 履修
- 英語・数学
- 苦手な科目
- 英語・数学
学年が進むと学校の授業中ではなかなか理解できない単元があり、手を上げる回数がどんどん減っていった。だから勉強へのやる気も出なくなり、得点も上がりませんでした。
苦手なところが分かるようになり、学校での挙手の回数が増えていきました。また、理解できるようになると勉強へのやる気もわいてきます! 点数も上がりました!
いつも元気に通塾してくれる世羅さん。違う中学校の仲間とも楽しく過ごしています。授業が始まると真剣そのもの。iPadを真剣に見つめ、コツコツ問題を解く姿が印象的です。
「やらないといけない!」やる気に火がついた!

RED生徒のリアルデータ
蘇南中 2年生 桑田 亜湖さん
- 受講コース
- 定期テスト対策コース
- 履修
- 英語・数学
- 苦手な科目
- 英語・数学
学校の授業でノートは取るけれど頭に入ってこなくて、作業になっていた。ワークもテスト前に繰り返しできなくて、そのままテストを受けていた。
前までは分からないことはそのままになっていたけれど、今は「聞いて理解しよう!」と思って努力しています。REDに入るまでは30分も集中できなかったけど、授業が1時間20分あるので、とても集中できる時間が増えました。
ソフトテニス部とAAAが大好きな亜湖さん。仲間も多くいつも笑顔で通ってくれています。授業では分かるまで質問しようと努力する姿勢がどんどん出てきています。
来ると笑顔になれる教室です

RED生徒のリアルデータ
蘇南中 2年生 熊澤 なつさん
- 受講コース
- 定期テスト対策コース
- 履修
- 数学
- 苦手な科目
- 数学
私は数学が苦手で、問題を見ても式を立てられず時間だけが過ぎていく…ということがありました。家庭学習では、問題を繰り返し解いていくという習慣が身についていなかった。
自立学習は自分のペースで進められるので、数学の中でも特に苦手な単元が分かるようになった。問題文の大切な箇所に線を引いて説明してくれるので、段々と学校でも問題文を読み取り立式することができるようになったし、「こうすればいいんだ!」と自分なりにコツをつかめた。
いつも仲間に囲まれているなつさん。周りの子まで笑顔にする性格の持ち主です。苦手科目を克服するために繰り返し問題に取り組んでいますね。自分なりのペースで学力を伸ばし続けてください。
「教えてもらう側」から「教える側」になれた!

RED生徒のリアルデータ
蘇南中 2年生 山口 綾香さん
- 受講コース
- 定期テスト対策コース
- 履修
- 英語・数学
- 苦手な科目
- 英語・数学
ちゃんとした「勉強方法」が身についていなかった。いつ、どこをどのように勉強したらいいのかが分からなくて、テストでもあやふやな解答しかできなかった。
REDでは学校の予習ができるから、授業の中身が理解できるようになった。また自分が分からないところはどこなのかがはっきりするから、やればいいことが明確になった。それからは「勉強方法」に困ることはなくなった!
いつも授業開始15分前には教室に来てくれる綾香さん。吹奏楽の仲間や、他の中学校の仲間に囲まれています。予習内容をどんどん進めて、テストに臨もうとする姿勢に感心しています。
毎日が楽しくなった!

RED生徒のリアルデータ
中部中 2年生 吉永 小葵さん
- 受講コース
- 定期テスト対策コース
- 履修
- 英語・数学・理科・社会
- 苦手な科目
- 社会・国語
家では全く勉強できないこと。
REDでは学校の予習を自分のペースで進めることができ、苦手科目の点数がすごく上がりました。ほかの学校の友達もたくさんできて、毎日が楽しくなりました!
学校帰りにそのまま通塾してくれる小葵さん。吹奏楽部・日本舞踊・お母さんの音楽教室のお手伝いと多忙な中で来てくれています。たくさんの友達に囲まれて、楽しそうに過ごしてくれています。苦手科目も集中して取り組んでいますね。
英語が前より読めるようになった!

RED生徒のリアルデータ
中部中 2年生 平林 彩水さん
- 受講コース
- 定期テスト対策コース
- 履修
- 英語・数学
- 苦手な科目
- 英語・数学
英語の長文問題を理解するのが遅かったり、数学の文章問題が全く解けなかったりした。長い文章から答えを導く問題が苦手で、なかなか点数がとれなかった。
REDに入る前までは、自分の意見があっているか不安で、苦手な教科ではなかなか自分の意見を発言できなかった。REDで予習授業をするようになって、少しずつ挙手ができるようになり、自信を持てました。
バレー部・クラブと日々練習に取り組んでいる合間を縫って通塾してくれる彩水さん。後輩から尊敬される人柄も素晴らしく、疲れていても授業に取り組む時は集中して取り組んでくれています。
勉強が楽しくなってきた!

RED生徒のリアルデータ
中部中 1年生 篭橋 翔太さん
- 受講コース
- 定期テスト対策コース
- 履修
- 英語・数学
- 苦手な科目
- 英語
繰り返しワークや問題を解くことが少なく、テストでもいい点を取ることが少なかった。英語の単語が全然書けなかった。
REDの単語テストがあるおかげで単語の覚え方が分かり、書けるようになった。予習授業のおかげで自信を持って授業が受けられるようになり、手を上げることができるようになった。
バスケ部将来のエースとして活躍する翔太さん。徐々に体力もついてきて、部活と上手に両立させています。2年生では部活も勉強も大活躍の予感がしています!
テストの得点、挙手率UP↑

RED生徒のリアルデータ
蘇南中 1年生 松永 唯愛さん
- 受講コース
- 定期テスト対策コース
- 履修
- 英語・数学
- 苦手な科目
- 数学
学校の授業で分からなかった問題がテストに出題されて、点数がとれなかった。授業中に解けたとしても自信が無くて、なかなか手が上げられなかった。
テストの得点が上がった。分かる!が増えて、挙手率も上がり、苦手だった英語の単語もスラスラ書けるようになった。
小5から通塾してくれている唯愛さん。小学校から続けてバレー部で活躍しています。素晴らしい集中力でどんどん進めていき、テスト前に余裕を持って終われている姿が頼もしいですね。
勉強が分かるようになった。

RED生徒のリアルデータ
中部中 1年生 高田 優来さん
- 受講コース
- 定期テスト対策コース
- 履修
- 数学
- 苦手な科目
- 数学・社会
学校の勉強について行けない。テストの得点が上がらない。勉強の仕方が分からない。
苦手だった数学が分かるようになってきた。学校の授業で難関問題が1番に解けた! 分かる問題が増えてきて勉強が楽しくなった。
学校の予習授業を終え、テスト対策授業にも積極的に取り組んでいる優来さん。いつも学校での出来事を楽しそうに話してくれます。苦手科目に黙々と取り組む姿を見ると、次のテストでの成果を期待できますね。
家で机に向かって勉強するようになった!

RED生徒のリアルデータ
蘇南中 1年生 安藤 涼太郎さん
- 受講コース
- 定期テスト対策コース
- 履修
- 英語・数学
- 苦手な科目
- 英語・数学
REDに入塾する前は、英語の覚え方など勉強のやり方が分からなかった。学校では分からないところを全て聞くことができないまま授業が終わってしまっていた。
単語の覚え方、英文の仕組みを教わり、少しずつ英語に興味がでてきた。分からない問題もREDの先生には気軽に聞けるから、しっかりと理解するまで繰り返し聞くようになりました。勉強の仕方が分かるから、家でも勉強するようになった。
サッカーと駅伝で活躍中の涼太郎さん。ケガをすることもあるけれど、勉強にも積極的に取り組んでいます。学年が上がっていく中で、これからも運動と勉強の両立が続けられると良いね!