
自立学習RED 各務原教室
- いちょう通り沿い、蘇原中学校から徒歩7分
- 058-372-2315

対応コース小中
蘇原中、桜丘中、那加中、中央中、鵜沼中、川島中、稲羽中
蘇原第一小、蘇原第二小、那加第二小、那加第一小、那加第三小、各務小、中央小 などの多くの生徒さんが通われています!
各務原教室で成績アップ!*ほんの一部です。
もっと生徒さんの成績アップを見る!
教室長からのメッセージ
自力で学習することが楽しいと思える塾
こんにちは。自立学習RED各務原教室は、個別指導の面倒見の良さと集団指導の学習塾の良さを合わせた新しい塾です。タブレットを使用した他にはない教務システムを中心に、生徒さん一人ひとりにあわせたカリキュラムで授業を行います。
岐阜で個別指導歴6年、集団指導歴9年と、指導歴計15年の教室長が、培ってきた指導力で皆様の学力を大きく向上させます。自分の力で学習することが楽しい、と思ってもらえる塾がここにあります。ぜひ一度、新しい学習塾REDの各務原教室をのぞいてみませんか?

自立学習RED 各務原教室のポイント!
- 生徒さんの個性に合わせ、やる気を引き出す指導
- 最新鋭の学習理論に基づいた、成績を上げることへのこだわり
- 岐阜地区を知り尽くした教室長による楽しい指導
自立学習RED 各務原教室がオススメされる3つの理由
教育ITで"とことん"個別学習!
最新の教育ITを使い、一人ひとりにあわせた個別カリキュラムで学習量を増やします。わからない時は正社員講師ができるまで個別指導。「わからない」をそのままにしません。


自信があるから、"満足度保証"!
授業に満足いただけなかった場合、ご入塾後一ヶ月以内なら入塾金・授業料を理由を問わず全額返金致します。指導力に本当に自信があるから可能な制度です。

カンタン60秒!
授業料は自動返信メールですぐお知らせ
自立学習RED 各務原教室のコース
自立学習RED 各務原教室の基本情報
各務原教室からのお知らせ
各務原教室で冬の4日間の"無料体験"受付中! 各務原教室へのお問合わせはお早めに。
各務原教室は、各務原市内の小・中学校の生徒さんに選ばれており、中間テスト、期末テストなどのテスト対策や高校受験に向けた受験指導などを実施しております。
各務原教室周辺には各務原柿沢郵便局や各務原市立蘇原第二小学校などがございます。蘇原中学校から徒歩7分に位置する学習塾です。ご質問等お気軽にお問合わせください。
2019/11/05 10:00:00
- 電話番号
- 058-372-2315
- アクセス
- いちょう通り沿い、蘇原中学校から徒歩7分
- 住所
- 〒504-0829
岐阜県各務原市蘇原希望町4丁目25番地1
こんな学校の生徒さんが
通われています!
- 小学校
- 蘇原第一小、蘇原第二小、那加第二小、那加第一小、那加第三小、各務小、中央小
- 中学校
- 蘇原中、桜丘中、那加中、中央中、鵜沼中、川島中、稲羽中
REDの冬期講習
4日間の無料体験のご案内
冬期講習の日程・時間割
前期、後期各4日間の1~7限まで、都合のいい時間帯に学習したい科目を選べます。1科目からご受講可能です。
・前期 12/22(日)・26(木)〜28(土)
・後期 12/29(日)・ 1/4(土)〜6(月)
●日程

●時間割


各務原教室にお通いの生徒さんの声
-
蘇原中 2年生 坂井 絢星さん
-
蘇原中 2年生 濱北 美桜さん
前よりも、自分に自信が持てるようになった!
-
蘇原中 3年生 萼 望桜さん
「わかりたい」という気持ちを行動に移せるようになった!
入って良かった!

RED生徒のリアルデータ
蘇原中 2年生 坂井 絢星さん
- 受講コース
- 定期テスト対策コース
- 履修
- 数学・英語
- 苦手な科目
- 数学・社会
勉強に関するお悩みは何でしたか?
-
中学校に入ってさらに勉強が難しくなった。定期テストでよい点が取れなくなってしまって、だんだん置いて行かれていた。
REDに入って変わったことは?
-
タブレットでわかりやすく勉強できるから、集中して勉強に取り組める。置いて行かれつつあったけれど、今ではREDで先にやって、わかってから学校の授業に参加するので、学校の授業がよくわかりとても力がついた。
卓球をがんばっている絢星さん。入ってきたときからは別人のように計算ができるようになりましたね! 毎回の授業後に反省を書くとき、いつも自分の授業がどうだったのか分析をしっかりして、次に活かせる内容を書いてくれているので、先生は感心していますよ。
前よりも、自分に自信が持てるようになった!

RED生徒のリアルデータ
蘇原中 2年生 濱北 美桜さん
- 受講コース
- 定期テスト対策コース
- 履修
- 英語・数学
- 苦手な科目
- 英語
勉強に関するお悩みは何でしたか?
-
私は中1の後半までは一度も塾に通ったことがありませんでした。だから、小学校とはレベルの違う中学校の内容に日々苦戦していました。今までの遅れを取り戻そうと思い、REDに入りました。
REDに入って変わったことは?
-
学校の授業で、自分の意見を前よりも言えるようになり、挙手をする回数がだんだん増えていきました。REDで行う勉強は、学校より先を行っていますが、自分のペースで進めることができるので負担にもならず、落ち着いて勉強に取り組めています。また、自分の苦手なところを理解する場にもなり、家庭勉強がスムーズにやれるようになりました。
吹奏楽部でサックスを担当している美桜さん。毎日の練習、がんばっていますね。毎回の授業でしっかり集中して授業を受けてくれています。また授業中はレベルの高い質問をしてくれますね。説明をするとすぐにメモを取ってくれるのを見て、先生はいつも感心していますよ。
「わかりたい」という気持ちを行動に移せるようになった!

RED生徒のリアルデータ
蘇原中 3年生 萼 望桜さん
- 受講コース
- 定期テスト対策コース
- 履修
- 英語・数学・理科・社会
- 苦手な科目
- 英語・社会
勉強に関するお悩みは何でしたか?
-
REDに入る前は、わからないところを、そのままにしてしまうことが多かった。また、英単語がなかなか覚えられなかった。
REDに入って変わったことは?
-
わからないところがあってもそのままにせずに、先生に聞けるようになった。それと、英単語のテストがあるから覚えようという気持ちになり、勉強することで覚えられるようになった。
いつも明るく、楽しくREDに通ってくれる望桜さん。授業中の集中力がすごく、どんどん進めてくれます。わからないことはきちんと質問してくれて、わかった時の笑顔が印象的です。これからもREDでがんばっていこう!
自立学習REDの保護者様の声

意欲的に勉強するようになりました。
中学2年生 齊藤 美桜さんとお母さま
塾嫌いだった娘ですが、先生と話をするのが楽しくて早めに出かける姿を見てとても嬉しく思います。褒められることが嬉しいようで、意欲的に取り組むようになったところは大きな成長ですね。
金管クラブで忙しいけど、この調子で勉強も頑張ってね!
- 塾選びのポイント
- 子どものことを理解して指導してくれる塾
自立学習RED 各務原教室の雰囲気
教室見学も受付中!是非、
自立学習の集中力を見に来て下さい!
同じ都道府県 / 市区町村の自立学習RED教室
入って良かった!