浜松初生教室
得意科目ができました!!

RED生徒のリアルデータ
高台中 3年生 坪井 唯円佳さん
- 受講コース
- 定期テスト対策コース
- 履修
- 数学
- 苦手な科目
- 社会
学校の授業だけでは理解しづらいことや、難しいこともありました。自分一人だけでは解決できなかったり、勉強のやり方自体がわからなかったりして、困っていました。
REDの授業は基本的に予習になっているため、学校の授業がとてもよくわかり、今まで以上に学校の授業を集中して受けることができています。REDに入る前は数学がそんなに得意といえる科目ではありませんでしたが、今では得意な科目のひとつが数学です。
REDに入った当初は5教科の中で一番点数が悪かった数学が、今では一番点数が良い教科になりました。授業を見ていても、REDのすすめ方が本当に合っているなあというのを感じます。これからもどんどんREDと数学を好きになってくださいね!
楽しく通えるREDで頑張ります!

RED生徒のリアルデータ
北星中 3年生 後藤 美空さん
- 受講コース
- 定期テスト対策コース
- 履修
- 英語
- 苦手な科目
- 理科
REDに入る前は学校で習う内容がよくわからず困っていました。英語についても単語が覚えられず、なかなか思うような点数が取れずに悩んでいました。
学校よりもわかりやすく、今までわからなかった内容がわかるようになりました。英語の単語はまだまだ苦手ですが、暗記テストを行うため少しずつですが単語を覚えられています。北星中の生徒が多いですが、他の中学からの生徒もいて仲良くなることができました。いろいろな学年の人とも話したりできるので、楽しく塾に通えています。
授業はまじめに、休憩中は楽しく塾に通っている美空さんです。「好きこそものの上手なれ」という言葉がありますが、まさに塾を楽しんで勉強も楽しくやっているという感じで塾に来てくれています。
テストの点数がすごく上がりました!

RED生徒のリアルデータ
高台中 2年生 伊東 玲愛さん
萩丘小 5年生 伊東 衿愛さん
- 受講コース
- 玲愛さん:定期テスト対策コース
衿愛さん:小学生総復習コース - 履修
- 玲愛さん:英語・数学
衿愛さん:算数 - 苦手な科目
- 玲愛さん:英語・数学
衿愛さん:算数
勉強自体が少し苦手で、塾に入る前は数学の点数があまり良くなかった。覚えることが苦手で覚えるまでに時間がかかる。
英語と数学は学校の授業もよくわかるようになって、テストの点数も上がりました。覚えなければいけないことも効率よく速く覚えることができるようになってきています。次は理科や社会も頑張りたいと思います。
最初ものすごく数学(算数)に苦手意識を持っていた二人ですが、少しずつその苦手意識も薄れていっているように見えます。普段頑張っている空手のようにきちんと型を覚えて楽しく勉強していきましょう!
わかりやすい授業でやる気アップ!

RED生徒のリアルデータ
三方原中 3年生 中野 朱莉さん
- 受講コース
- 定期テスト対策コース
- 履修
- 数学
- 苦手な科目
- 数学
勉強のやり方や問題の解き方などでわからないものがあると、自分にはできないと思ってしまうことがあります。そうなると勉強をやりたくなくなってしまっていました。
タブレットで解説を見られたり、先生が詳しく解説をしてくれるので、問題の考え方や解き方がわかるようになりました。塾での授業は学校の予習になるので、予習がしっかりやれて学校の授業がよくわかるようになりました。
朱莉さんにとって、自分のペースで勉強ができるREDがあっている感じです。REDで習っている数学の点数はとても伸びています。この調子でこれからもどんどん点数を挙げていきましょう。
REDに通ってやる気が上がりました

RED生徒のリアルデータ
有玉小 6年生 開発 優仁さん
- 受講コース
- 小学生総復習コース
- 履修
- 国語・算数
- 苦手な科目
- 国語
家で宿題をやる時間が決まっているがなかなか気が乗らないことが多く、積極的に宿題ができない日がある。たまに本を読んだりして、宿題の時間をつぶしていることがあった。
学校でまだ習っていない問題を先生が出したときに、他の人はわからなかった。でも塾で先に習っていたので、その問題の答えがわかり発表した。その時、みんなから「すごい!」とか「なんでわかったの?」と言われ、REDで勉強をすることがとても楽しくなりました。
まじめでとにかく一生懸命取り組む優仁くんです。苦手にしている国語の読解問題も少しずつできるようになってきました。この調子で中学に向けてしっかり準備をしていきましょう。