
横浜市で人気の塾 自立学習RED
教育ITでとことん学べる個別学習が大好評!

横浜市の保護者にREDがどんどん選ばれています!
横浜市で自立学習REDがオススメされる4つの理由
教育ITで
“とことん”個別学習!
最新の教育ITを使い、一人ひとりにあわせた個別カリキュラムで学習量を増やします。わからない時は正社員講師ができるまで個別指導。「わからない」をそのままにしません。

自信があるから、
“満足度保証”!
授業に満足いただけなかった場合、ご入塾後一ヶ月以内なら入塾金・授業料を理由を問わず全額返金致します。指導力に本当に自信があるから可能な制度です。

これだけ上がって
驚きの低料金!
成績を上げるために必要のない無駄なコスト(主に広告宣伝費)をギリギリまで削減。是非、他の塾と積極的に比べてください!

横浜市エリアを知りつくした講師による
定期テスト・受験対策
RED各教室の講師は地域のテスト・入試情報を知り尽くした正社員講師だけ。定期テスト前は5科目対応するほか、テスト対策や受験対策で「好きなだけ学べる」定額コースもご用意。
「できる」ようになるまでめんどうを見る仕組みがあります。

自立学習REDにお通いの生徒さんの声
-
中学3年生 鈴木 胡花さん
-
小学6年生 藤本 璃子さん
算数の点数UPで他の教科もUP
授業がとてもわかりやすい!

RED生徒のリアルデータ
中学3年生 鈴木 胡花さん
- 受講コース
- 定期テスト対策コース
- 履修
- 数学・英語
- 苦手な科目
- 社会(地理)
勉強に関するお悩みは何でしたか?
-
定期テストでは英語と数学、社会の地理で点数がなかなか取れず、勉強に自信がつきませんでした。普段から学校のワークを自分で進めたり家で勉強をしたりしていたのに、点数が取れないので、どうしようと思っていました。
REDに入って変わったことは?
-
兄がREDに通っていたこともあって、まずは体験からやってみようとREDに来ましたが、勉強を進めやすくて驚きました。また私にはミスが結構あるんだなと、先生に指摘されて気付きました。原因や解決方法も教えてもらったので、最近ではだいぶミスが減ってきました! その後の定期テストでは、ミスで点を落とさないように意識をするようにしています。
入塾当初は勉強に関してあまり自信のなかった胡花さん。しかしのみこみが早く、REDの体験の時点でかなり授業に慣れてくれました! 体験後すぐの定期テストでもすごく頑張ってくれて、点数がぐっと伸びました。この調子で成績を上げてさらなる自信につなげていきましょう!
(生徒さんの学年・コメントは当時のものです)
算数の点数UPで他の教科もUP

RED生徒のリアルデータ
小学6年生 藤本 璃子さん
- 受講コース
- 小学生総復習コース
- 履修
- 算数
- 苦手な科目
- 算数
勉強に関するお悩みは何でしたか?
-
習い事をやっている一方で、学校の勉強が少しずつ難しくなって悩んでいるときに、REDに通っているお友達の保護者様から「REDいいよ」と誘ってもらいました。
REDに入って変わったことは?
-
わからないところが、わかるようになり、勉強が楽しくなりました。
REDに行くのが楽しいし、算数のテストも100点が増えて、嬉しいです。
璃子さんは、空手やバスケなどを習っている、活発な女の子です。いつも笑顔で、REDに来てくれて、先生も癒されています。授業中は、持ち前の集中力で、算数の問題に取り組んでくれます。わからないことも手を上げて質問してくれて、実力がついてきました。
(生徒さんの学年・コメントは当時のものです)
RED生徒のリアルデータ
- 受講コース
- 履修
- 苦手な科目
勉強に関するお悩みは何でしたか?
REDに入って変わったことは?
自立学習REDの保護者様の声

楽しくみっちりと勉強できています。
中学 1年生 細田 敬斗さん とお母さま
塾での様子を具体的に話して下さり、変化がよく分かります。中学生になると課題も増えてくると思うので、REDの先生と力をあわせて頑張ってほしいです。
(生徒さんの学年・コメントは当時のものです)
- 塾選びのポイント
- とことん指導してくれる塾

意欲的に勉強するようになりました。
中学 2年生 齊藤 美桜さんとお母さま
塾嫌いだった娘ですが、先生と話をするのが楽しくて早めに出かける姿を見てとても嬉しく思います。褒められることが嬉しいようで、意欲的に取り組むようになったところは大きな成長ですね。
金管クラブで忙しいけど、この調子で勉強も頑張ってね!
(生徒さんの学年・コメントは当時のものです)
- 塾選びのポイント
- 子どものことを理解して指導してくれる塾
横浜市の RED 教室で無料体験受付中!
横浜市の自立学習RED教室*あいうえお順
- アクセス
- 京急線 六浦駅 徒歩10分、金沢八景駅 徒歩8分
- 住所
神奈川県横浜市金沢区六浦4丁目17-32 2F
- 電話番号
- 045-353-7045
- アクセス
- 西松屋の隣
- 住所
神奈川県横浜市港南区野庭町951 2F
- 電話番号
- 045-349-4328
- アクセス
- JR戸塚駅より徒歩15分、市営地下鉄踊場駅より徒歩5分
- 住所
神奈川県横浜市戸塚区矢部町1663-15
- 電話番号
- 045-581-3023
- アクセス
- 生麦駅 東口徒歩20秒
- 住所
神奈川県横浜市鶴見区生麦3丁目2-7 2F
- 電話番号
- 045-503-5656
横浜市の学習塾の動向
横浜駅周辺の塾の特徴
横浜市の主要駅である横浜駅近くには大手集団塾、個別指導塾など、志望校合格へのサポートをする一般的な塾をはじめ、理科実験教室や英会話教室、プログラミング教室など比較的新しい、多様な学びが得られる塾も存在しています。横浜市では、義務教育の学生の約9割が横浜市の公立学校へ通っている影響もあってか、進学塾だけでなく、横浜市の公立の小学生・中学生の学校の授業内容をサポートするような補習塾と言われる塾も多数見られます。 横浜駅近くに塾は集中していますが、横浜市の郊外のエリアにおいても、大手の学習塾はもちろん、個人経営の学習塾などが各沿線を中心に複数存在しております。
横浜駅は東日本旅客鉄道(JR東日本)・京浜急行電鉄(京急)・相模鉄道(相鉄)・横浜市交通局(横浜市営地下鉄)・東急電鉄・横浜高速鉄道のターミナル駅で、東京の主要駅と並ぶほどに利用されている駅です。また、横浜市内で充実している路線バスもほぼすべて横浜駅から乗車することができるようになっています。そのような横浜駅のアクセスのしやすさもあって、横浜駅近くには多くの塾が存在していると考えられます。
横浜駅近くには、塾だけでなく、商業施設をはじめ様々な分野のビルや店舗が立ち並んでおり、横浜最大の繁華街となっています。一方で専門学校や大手予備校、塾、各種資格学校なども集積しているため、横浜市には学生街の一面もあります。
横浜市といってイメージされる異国情緒あふれる華やかな地域や、横浜駅近くのような開発地域は横浜市の一部に過ぎず、その大半は閑静な住宅街や農業地帯であり、ベッドタウンとして小学生・中学生の子どもがいる家族も住みやすい地域となっております。そのような背景ゆえに、横浜市内の塾の数は横浜駅近くを中心に年々増加傾向にあると言えるでしょう。
横浜市の人口推移や進学率情報
横浜市の市立小学校、中学校及び義務教育学校における児童生徒数は、全国的な少子化を受け、減少傾向にあります。しかし横浜市では、近年の大規模マンションの建設等により、行政区及び学校ごとにばらつきがあり、児童生徒数が急増している地域もでてきています。横浜駅のある西区をはじめ、神奈川区、鶴見区、港北区では私立学校の分離新設や増築等が実施済み、または実施予定となっています。
横浜市では、全国的な少子化を受け学生人口も減少しておりますが、そのような私立学校の設備の充実が進んできていることや、塾の増加も影響し、中学生の99%以上は横浜市内、あるいは横浜市外の高校へ進学し、高校生の大学進学率も年々上昇の傾向にあります。
横浜市では、子どもを持つ世帯の約50%で、子どもが「1人」という状況です。次いで「2人」が約40%と、1世帯当たりの子どもの数が少ないため、横浜市では1人1人にかける教育費が高くなっていることが推測され、教育費として、塾にかける費用(授業料・月謝)も高くなっていることが考えられます。そのような実態もあってか、横浜市では、小学生の通塾率も高くなっており、塾以外の習い事を選ぶ人も増えてきているようです。
横浜市は、その交通の便の良さもあり、年々人口は年々増え続け、2020年には375万人を超えました。このような傾向を見ていくと、少子化の影響は受けても、人口の増加に比例して塾の必要性はさらに高まり、今後も横浜駅を中心に塾が増えていくことが予想されます。
授業がとてもわかりやすい!