富山中央教室
勉強の習慣がつきました

RED生徒のリアルデータ
東部中 3年生 山﨑 夏月さん
- 受講コース
- 定期テスト対策コース
- 履修
- 英語
- 苦手な科目
- 英語
REDに入るまでは英語の主要単語しか覚えていなくて、文法では英文を見ても何を表しているか分からず悩んでいました。
REDでは宿題が程よい量で出されるので勉強の習慣がつきました。暗記テストもあるので単語を覚えることができ、タブレット解説でわかりやすく問題もはさみながら教えてくれるので文法もわかるようになりました。
いつも真面目に授業を進めている夏月さん。分からない時は質問をしてくれて、入塾後の試験で高得点を取ってきました。この調子で引続き高得点を取っていってほしいと思います。
詳しく解説してくれるから、集中して勉強ができる

RED生徒のリアルデータ
大泉中 3年生 原 歩希さん
- 受講コース
- 定期テスト対策コース
- 履修
- 英語・数学
- 苦手な科目
- 英語・数学
どうやって勉強すればいいのかわからなくて困っていた。ノートにまとめて覚えようと思っても、なかなか覚えられない。
自分のペースで勉強できるからいい。わからない問題があってもわかりやすく、詳しく解説してくれるから集中して勉強ができる。家ではあまり集中して勉強ができていないが、REDだととても勉強がはかどっていい。
明るくまじめな歩希さん。お友達とも楽しくREDに通ってくれていて、授業中はとても集中して学習しています。定期試験でも高得点が多く、このまま頑張ってほしいと思います。
予習復習の習慣を付けられるようになりました!

RED生徒のリアルデータ
山室中 2年生 徳満 太一さん
- 受講コース
- 定期テスト対策コース
- 履修
- 数学
- 苦手な科目
- 英語・数学・国語
中学校に入って、新しい環境で勉強することに緊張していました。勉強も難しくなるので覚えられるか心配でした。
タブレットで分からない問題をくり返し見たり、解説をしっかり聞いたりして、まだ学校で習っていないところも分かるようになりました。また、予習復習の習慣がつきました。
中学入学と同時にREDに通い始めた太一さん。授業中はとても真面目に取り組み、いいペースで進めています。また、分からない問題でも必ず解説を聞き、解きなおしを行っているので、ミスが段々と減ってきています。テストでは高得点目指して頑張ってほしいです。
勉強についていけないということがなくなった

RED生徒のリアルデータ
2019年度・東部中学校卒 東條 怜さん
- 受講コース
- 定期テスト対策コース
- 履修
- 英語・数学
- 苦手な科目
- 数学
2年生になり、予習・復習をしっかりしないといけないと思いつつも、勉強方法がわからずにやる気も出なかった。家でもなかなか集中できずに、勉強が全然できていなかったです。
学校の授業が楽しくなったことです。REDでは、分からなかったところが分かるようになるまで何度もできるので、勉強についていけないということがないです。そのおかげで授業内容が理解できるようになり、楽しく授業を受けられるようになりました。
「REDに入って楽しく勉強しているようです」と保護者様からもお声をいただき、成績も上がってきました。授業中も自分が納得するまで何回も解く姿はとても頼もしいです。今後も高得点目指して頑張っていってほしいです。
分かるようになるまで何回も解説してくれるので、理解できるようになった!

RED生徒のリアルデータ
2019年度・山室中学校卒 吉澤 歩海さん
- 受講コース
- 定期テスト対策コース
- 履修
- 数学
- 苦手な科目
- 数学
今までは家で勉強しようと思っても、集中力が続かなくて宿題や提出物が出せないことが多かったです。
学校よりも早く進むので最初は分からなくても、何回も解説や問題をするので少しずつ理解できるようになり、その日に勉強したことが復習として宿題に出るので勉強しようというやる気も少しずつですけど出てきました。
教室に入ると笑顔で返してくれる歩海さん。以前は違う塾に通っていたのですが、分からない問題の解説が理解できず、家でもあまり勉強してなかったようです。REDに通うようになってからは、何度も解説を見て聞いて、納得してから次に進めているので、家での勉強習慣も身についてきているようです。今後もこの調子で頑張ってほしいです。
点数が少しずつ上がってきました!

RED生徒のリアルデータ
2019年度・奥田中学校卒 加治 明咲花さん
- 受講コース
- 定期テスト対策コース
- 履修
- 英語
- 苦手な科目
- 英語・国語
テスト期間中や普段の勉強をどのようにやったらいいか分からず、特に英語は分からないまま授業を聞いていました。
REDに入って定期テストの英語の点数が少しずつ上がってきて、授業を聞いていても先生の話していることや意味などが段々理解できるようになってきました。
毎日バレーを頑張っている明咲花さん。部活でキャプテンとして部員を引っ張っているようです。勉強に対しても貪欲で、宿題はもちろん、単語テストも毎回満点で合格しています。授業中もとても集中して取り組んでいます。部活と勉強、両方で良い結果を出してほしいと思います。
英語が楽しくなりました!

RED生徒のリアルデータ
2019年度・東部中学校卒 村井 璃雄さん
- 受講コース
- 定期テスト対策コース
- 履修
- 英語
- 苦手な科目
- 英語
英文が苦手で、単語を覚えても単語の使い方が分からずにいました。そのせいで勉強へのやる気もなくして、英語がますます分からなくなっていました。
REDに入ってからは、単語の暗記テストで単語を覚えて、例文で単語の使い方を解説しくれるので、理解できるようになりました。そして、英語への関心がついて、楽しくなりました。
頑張り屋の璃雄さん。英語が苦手だったのですが、単語テストはきちんと覚えてきてくれます。授業中もとてもまじめに取り組んでいて、今回のテストでは今までの中で最高点を取ってきました。この調子で点数を上げていってほしいです。
数学の解き方や英語の文章問題が少しずつ分かるようになった!

RED生徒のリアルデータ
2019年度・東部中学校卒 林 流歌さん
- 受講コース
- 定期テスト対策コース
- 履修
- 英語・数学
- 苦手な科目
- 英語・数学
今までは数学だと解き方がわからないことが多く、英語は単語が読めず、文章問題では何が書いてあるかわからないことがほとんどだった。
REDだと自分のペースで進めることができて、解説も詳しく、問題も何回も解くので、数学の解き方がわかるようになった。英語でも単語を覚えられるようになり、文章問題も少しずつわかるようになった。
1年生の3学期ごろから英語・数学で分からないところが出てきて、勉強が嫌いになったと言っていましたが、REDに入ってからはとても集中して取り組んでくれています。間違えた問題も、どこで間違えたか確認して解きなおしているので、段々間違いが少なくなってきています。テストの結果も楽しみです。
復習する時間が増えました。

RED生徒のリアルデータ
2019年度・東部中学校卒 山縣 美咲さん
- 受講コース
- 定期テスト対策コース
- 履修
- 英語・数学
- 苦手な科目
- 英語・社会・国語
学校での授業の内容が理解できず、勉強の仕方もよくわかっていなくて、定期テストで点数が取れなくなってしまいました。
授業を受けるより先にREDで習うことで、授業を聞けばしっかり理解できるようになり、今まで理解することに使っていた時間を復習に使えるようになりました。
部活と勉強にとても真面目に取り組んでいる美咲さん。テスト前もしっかり仕上げワークも何度も解いている姿勢はすばらしいです。これから頑張って点数も順位も上げていってほしいと思います。
テストで点数が30点以上上がりました!

RED生徒のリアルデータ
2019年度・堀川中学校卒 山田 姫花さん
- 受講コース
- 定期テスト対策コース
- 履修
- 数学
- 苦手な科目
- 数学・社会・理科
テスト勉強をどのようにすればいいか分からなかったです。また、授業中も分からないところをそのままにしていたため、余計に分からないところが多くなってしまいました。
学校のテストで30点以上点数が上がり、学年平均よりも上の点数をとることができました。学校の授業よりも先の勉強をするため、授業も分かるようになりました。
授業中もとても真面目に取り組んでいる姫花さん。分からない問題は納得するまで質問をしてくれます。入塾後のテストで点数を大幅に上げてくれて、とても嬉しいです。今後もこの調子で勉強、水泳ともに頑張ってほしいと思います。
学校の授業が楽になった。

RED生徒のリアルデータ
山室中 3年生 上田 陽生さん
- 受講コース
- 定期テスト対策コース
- 履修
- 英語
- 苦手な科目
- 英語
今までは学校の授業だけでは分からないところが多く、段々ついていくことができなくなっていました。
REDでは学校の授業よりも先に勉強するので、学校での授業がとても楽になり、ついていけるようになりました。
勉強も水球も頑張っている陽生さん。授業中もとても集中して解説を聞き、問題に取り組んでいます。苦手な英語ですが、少しずつ克服して点数を上げていってほしいです。
計算ミスが減りました。

RED生徒のリアルデータ
山室中 2年生 野澤 謙斗さん
- 受講コース
- 定期テスト対策コース
- 履修
- 数学
- 苦手な科目
- 国語
学校の授業で頭に入っていたことが、家でやろうとしても忘れてしまい、予習や復習ができませんでした。
REDに入ってからは集中力がつき、学校の授業でも集中して聞けるようになりました。また、数学では計算ミスが以前に比べて減りました。
授業中はとても集中して取り組んでいる謙斗さん。小学校の時は、なかなか自分から進んで勉強できなかったようですが、REDに入ってからは、宿題などキチンとやってくるようになりました。今度のテストの結果がとても楽しみです。